重要なお知らせエリアを非表示

Mill the A.

長い年月をかけて成長してきた木材がもつ
ありのままの自然の美しさ

製品として活用できる木材は約50~60年、長いもので100年以上前に植えられています。
そして木材は、木目や節の入り方など、1つとして同じデザインが無く、
1本1本それぞれが長い年月をかけて成長してきた重みを表現しています。

私たちは、その「自然の素晴らしさ」を日本の伝統的な美術的技法を用いて表現しました。

ありのままの自然の姿を通して、「不均衡」や「不完全」であることの美しさをぜひご体感ください。


■From Derector
"ありのままの自然をもっと多くの人に届けたい" その想いからMill the A.®️を立ち上げました。
私自身、家業の会社に入社するまで、デザインや特殊な加工による手のこんだ美しさのある木の製品を多く見てきました。
けれども地元に戻り、山から伐採されたばかりの木を見てみると節があったり割れていたり、
決して綺麗なものばかりではありませんでしたが、
そのような木材は日常でみかける木の製品とは違う、自然の美しさがありました。
長い年月をかけて成長してきた木材のこの魅力を、多くの人に伝えたい、
そして、この美しい自然を次の世代に繋げていくために1つ1つ出来ることから挑戦していきたいと思っています。

Directors profile & Company info ディレクター & 会社情報

Mapを非表示
ディレクター:日當麻利 Mari Hinata
1993年生まれ。岩手県久慈市出身。高校卒業まで岩手県久慈市ですごした後、2012年に同志社大学商学部に入学。
全国版総合紙の新聞社、ITベンチャーを経て、2021年4月に家業である有限会社マルヒ製材へ入社。


会社:有限会社マルヒ製材
1957年に創業。現在は二代目の日當和孝が経営を引き継ぎ、住宅用プレカット部材の販売をメインに行っています。
創業当時から岩手県久慈市に本社工場を置き、「裏山の木を徹底的に活かす」のミッションのもと、
岩手県の木にも制定されているアカマツを活かす取り組みを行うことで、地域の森林環境の向上に貢献できるよう努めています。
HP:https://www.maruhiseizai.com/

Shopping Guide 購入に関する注意事項

■Mill the A.®️の商品について
Mill the A.®️の商品は自然素材を使用した商品であり、1つ1つ工場で手作りされています。
木目や色、節、割れなど、1つとして同じ商品はないため、商品の写真はあくまでイメージとなります。
時間の経過により木材の反り・段差・隙間・傷・穴・割れ・色味の差異・ざらつき・ささくれなどが生じる場合がありますが、こちらの減少は全て自然現象ですので、ご理解の上ご注文頂きますようよろしくお願いいたします。

■配送・送料について
代金のお支払い確定後、14日営業日以内に発送いたします。
1つ1つの商品を工場で手作りしているため、注文確定後から発送までお時間を頂く場合がございます。
申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。

ヤマト運輸での発送となります。
送料は全国一律料金となります。

■返品について
商品到着後7日以内にご連絡を頂いた場合に限り、返品・交換に対応いたします。
商品到着後は中身の確認をお願いいたします。
ただし、以下の場合は商品不良に該当しないものとし、返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
・一度ご使用になられた商品
・お客様の元でキズや汚れが生じた商品
・お客様のご都合によるご返品

■返品送料など
不良品や配送中の事故などで商品に不備が生じた場合の、返送金や返金手数料は当社負担とさせていただきますのでご連絡ください。
その他の事情による場合は、お客様のご負担とさせて頂きます。
FAQエリアを非表示